第74回 東北大学祭特設ページ

第74回 東北大学祭 概要
1. 日時10/28 (金) 10:00-19:00
10/29 (土) 9:00-19:00
10/30 (日) 9:00-16:00
2. 場所
東北大学川内キャンパス C404(講義棟C棟 4階)
3. 東北大学祭公式 HP
東北大学祭公式 HP
追記:29, 30日の予約は定員に達したため、締め切りとなった模様です。
弊部の企画概要
本展示では、大きく3つの企画を行う予定です。- 体験局の運用
- ポスター発表
- 製作品の展示
公開資料
体験局 8J7YAB
免許の有無にかかわらず、どなたでもアマチュア無線の体験運用ができます!アマチュア無線の面白さをご体感ください!
体験局運用の資料はこちらからどうぞ!
体験局とは?
アマチュア無線の体験局は、2020年4月21日に公布・施行された総務省告示に基づく「無線技術に対する理解と関心を深めることを目的として社団が臨時に開設するアマチュア局」のことであり、無線従事者資格を有しない者が一定の条件のもと、アマチュア無線の運用が認められています。 今回、東北大学学友会アマチュア無線部として体験局の開局申請を行い、体験局の開局を行いました。
アマチュア無線の体験局は、2020年4月21日に公布・施行された総務省告示に基づく「無線技術に対する理解と関心を深めることを目的として社団が臨時に開設するアマチュア局」のことであり、無線従事者資格を有しない者が一定の条件のもと、アマチュア無線の運用が認められています。 今回、東北大学学友会アマチュア無線部として体験局の開局申請を行い、体験局の開局を行いました。
ポスター発表
アマチュア無線や無線通信技術の基礎知識についてのポスター展示、説明を行います。無線通信技術について学び、深めていただくことができます。
製作品・部誌展示
展示品- モールスの打電体験
- ウェーブマシン
- 八木・宇田アンテナ
- デルタループアンテナ
- ヘンテナ
- QSL カード
部誌
既刊(計7号)に加え、最新号を展示します。
最新号
既刊の公開先リンク
さいごに
弊部の企画では、アマチュア無線、無線通信技術についての理解を深め、関心を持っていただきたいという思いで、上記3つの企画をご用意しております。アマチュア無線は、コミュニケーションの手段としての役割だけでなく、様々な科学技術を体験し、楽しみながら学べるプラットフォームでもあり、さまざまなスキルを身に着けることができます。ただ、アマチュア無線を始めるにあたっては、第一に免許を取得しなければならないという障壁があります。しかし、今回の展示が、電波やアマチュア無線に興味を持っていただく、さらには、免許を取得の一歩を踏み出してアマチュア無線の世界に飛び込んでいただくきっかけになれば幸いです。
なお、今年度の学祭にご来場の際は事前予約が必要となっています。 東北大学祭事務局の WEB ページ(こちらから飛べます!)から、ご予約の上、ご来場ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
お問い合わせ
Twitter:@JA7YAAメール:www-admin [at] ja7yaa.org.tohoku.ac.jp
編集:窪美竜太